農事レポート
2017年3月13日 トンネルシートの洗浄
冬に使ったトンネル用シートの洗浄と再利用
農家では、できるだけ物は捨てない。
最後まで使おうとします。
その良い例が、ビニール資材の再利用です。
冬場の保温に、トンネルかけをします。
この地、綾部は温度差が激しく冬にはすぐに零下2から3度は当たり前です。
激しいときは零下7度、そして晴れると地表は軽く15度に上がります。
この激しい寒暖の差が、野菜を甘くしてくれます。
その代わりに、保護してあげないと成長が遅れてしまいます。
我々も石油資材は使いたくないのですが、草マルチではこの地の寒さはしのげません。また雨も多いので、腐ってカビを繁殖させます。
よほど土壌が草に覆われ、水はけが良くならないと草マルチは使えないのです。
そんな中で、この厚手のシートががんばってくれました。
草に覆われ、水はけがよくなるまでの辛抱です。
コメント

コメントはまだありません。